特別編 信長の野望 天下創世

にゃ〜にゃにゃにゃにゃにゃ〜♪

にゃ〜にゃ〜にゃ〜にゃーにゃにゃにゃ〜♪


にゃにゃにゃ〜にゃにゃ〜にゃにゃにゃ〜にゃにゃ♪

にゃ〜にゃにゃにゃ〜にゃ〜にゃ〜♪

にゃにゃにゃ〜♪

ってことで、みんなわかるよね・w・?

Σ・w ・=・ w・;;
これでわかったらエスパーだよ!

誰がエスパーまみだー!(どーん!

誰も言ってません。
ま、それはともかくお姉ちゃん。
(まりんの後ろを指差す

ん、どったのうみちゃん・w・?
そんな世界が終わったような顔して。

遺言ぐらいは残していいですよ?

ほんとにエスパーだよ!
どこで聞いてたんだ〜;w;

さて、お姉ちゃんがいろいろアレなので、
みなさまはその間、こちらをご覧ください。

ぎにゃー;w;

ということで、今日の入りはこちらのOPだったのでした。
にゃーで唄うのは、結構あるみたいですよ。

がうー;w;
どこで見てたのやら…と、とにかく。
今日は特別編ということで、信長の野望いくよー。

さて信長の野望シリーズは、なんと1983年、カセットテープにて登場した初代から続いて26年というロングランです。
(2009/10/04現在)

最初のは全国もなくて、主人公も信長オンリーだったんだよね。
私はさすがに全国版からでしたが。

さて、今回は天下創世なんだけど。
なぜに新作の天道でも革新でもなく?

今やってるから!(どーん!

わかりやすい!
って、また積んでたの?

うん。
でもこれでまたひとつ・w・b

…あといくつあるの?

いっぱーい・w・b

(やっぱり…。
それはまたいずれってことで、天下創世にいきましょう。

あい、天下創世は、信長の野望シリーズ
第11作目のシミュレーションゲームです。

時は戦国乱世の時代。
室町幕府が統制を失い、群雄割拠し、戦国大名が出てきた時代です。

安土桃山時代だっけ、そのあたりがメインとなります。

名前の通り、織田信長がメイン…の時代は終わりまして、
今は多数の大名から開始することが出来ます。
ただ、固有にイベントが存在しますので、一部大名は有利とも言えますが。

桶狭間とか確実に起こるし、逆に本能寺は回避もできるし、
逆に回避されたりもしますが・w・
とまあ、有名大名でやるもよし、誰も知らないのでやるもよし。

逆の意味で有名な一条さんとか、別所さんとか、三木さんとか。
斯波さんとかは東北勢は普通に厳しいですが。

呼びました(T T)?

いえ、呼んでませんよ?

そうですか…(T T)
最近出番がないので、来てみたのですが(T T)

えーと。
多分戻れば出番もある可能性が出てくるチャンスも見つかるかと(汗

それは暗に向こうで出せという脅迫ですね(T T)

Σ・w ・=・ w・;;
ないない、それはない・w・;;;
…と、一条さんに関してはこちらをご覧ください。

では、向こうで背後に立ってみます(T T)
それでは(T T)ノシ

それはそれで恐いですね・w・;
絶覇さんがんばれ。

なんかいきなりきたよ・w・!
さっきの大名がなぜ有名なのか、と言うのは「土佐の転び姫」とか「ゆとり姫」とか「とかちのひだ」とかで検索してみてくださいね・w・b

それどんなアイマス架空戦記。
ということで続きですが、開始時期も選択することができます。
といっても、細かい年代とかではなくシナリオ形式なのですが。

最初の「家督相続」から「桶狭間合戦」「信長包囲網」など、あのタイミングから開始できちゃうのが多いですね。

光栄のお約束パワーアップキットも、もちろんありまして、
こちらを入れるとさらに後の世代も可能になります。

大決戦の「関が原の戦い」、その前にあった「小牧長久手の戦い」など、
有料やインターネット接続などでも手に入ります〜。

さて、各種設定を行ってから、ゲームスタートとなります・w・
難易度は通常版は初級、中級、上級の3つ、
PK版は入門と超級がはいって5つになります。

入門はさっぱり攻めてきません、逆に超級はがんがんきます。
他にもあるみたいだけど・w・;

最初は入門、初級で、慣れてきたら上級でやるといいでしょう。
ただ、あっという間に大名の数が減りますが。

いあー、見てて爽快になるぐらいあっという間になくなります。
私がやっと半分まで征服したころには、4人しかいませんでした。

さて、この天下創世から、箱庭タイプになりまして、
今までの街づくりとは変化しました。

今はこっちの方が主流なのかな?
天下創世では、各国ごとにマップが存在して、
その中に街を作っていきます。

国によって、特定の街を作れたりもします。
もちろんゆかりのある場所にちなんでまして、
例えば室町御所や中村御所では公家町が、近江や雑賀、鹿児島などでは鉄砲町が、石山御坊では本願寺などです。

で、その国を手に入れると他の自国でも作れることができます。
なお、これは同盟をしても可能です。

なので、最初は島津と足利幕府と同盟すると楽ちんです。
あ、九州スタートの方は島津でなくて鈴木かな?
島津や鈴木は鉄砲、足利幕府は忍びの里に公家町と、役立つ町がいっぱいです。

そして、今回は大名規模により、徐々に使えるものや行けるとこか増えます。
大きくなると特殊装備が使えるようになり、朝廷に接見できるようになり、
最後は決戦ができるようになります。

決戦…といっても、同じ光栄から出ているゲームではなく・w・
大国同士で一気に決着を付けるためのシステムです。
城主以上のみ参加で、勝つと相手の城いくつかをもらい、相手が服従します。

これにより、一気に決着を付けることができます。
…ま、私はOFFにしてるわけですが。
おかげでめんどーです;w;

最初の設定でこれらをOFFにすることができます。
そうすると地味な塗り絵が延々と続くことに・w・;

さて、ゲームは季節ごと1年に8回きて、1つの季節に自勢力が占領してる国に命令ができます。
で、命令回数は城主によって変化し、最大5回までです。

このなかから町作りや外交、情報などを行っていきます。
そして攻略も行うことができます。

さあやってきました戦争のターン!
今回の天下創世では、戦闘はRTSになっています。
よーするにリアルタイムで全てが動くわけです。

ですので、今までみたいに、自分のターンが回ってくるわけではありません。
同時にマップ内を移動して、敵と接触したら自動的に戦闘を開始します。

戦闘は受ける側が、野戦か攻城戦にするか選択します。
戦力で同一、または勝てそうなら野戦、負けそうなら攻城戦になります。
ただし、見張り台というのがあって、これが破壊されていると無条件で攻城戦になります。

野戦ではお互いに本陣、または総大将、攻城戦では攻撃側は本陣、守備側はお城、または総大将を落とされると敗北になります。
で、途中に野戦だと砦、攻城戦だと曲輪というのがありまして、
これが補給地点になります。

砦は野戦時には、参加した武将2人ごとに、攻城戦ではお城の開発度合いによって増えます。
最初は小さいのですが、攻める国、守る国の発展度合いによって、
これらがどんどん強くなっていきます。

最強の砦や曲輪となると、小型の城より堅くなりますので、
攻める側にとってはもう大変です。

日数はどちらも30日、しかも国が離れていればその分開始が遅くなります。
また、野戦後の攻城戦では、野戦で使った時間も加算されます。
つまり、野戦で29日使ったら、攻城戦では1日しかありません。

逆に防御側は、できるだけ野戦で時間を稼ぐのが有利になるわけですが、
あまりにも戦力差がある場合は、ヘタに兵力を削ってしまうと、
その後の攻城戦で戦闘不能になってしまう危険性もあるので、
あえて最初から攻城戦に持ち込むこともできます。

城の寄せ手は、守り手の3倍は必要というぐらい、城は防御に適していますので、こちらに期待するのもありです。
ま、攻め込まれて攻城戦になった時点で、ある意味アウトですが。

そこから大逆転もあるので、一概には言えませんけどね。
全てはプレイヤースキル次第といったとこです。
何とか無双みたくなっちゃうかもしれませんが・w・

さて…って、これ説明だけで大変だねー。

さすがに長い年月でバージョンアップしてきていますから、
内容もいろいろ増えていますし、初心者にはちょっと難しいかも。

でもほら、最近は歴史ブームだっていうし、
歴女だっけ、女性に人気らしいし・w・
(2009/11/15現在)

…それって別の方面な気もしますけどね。
とにかく、長く楽しめるので、一度お試しくださいませ。

といっても、今は革新、天道になっちゃってるけどねー。
天道の方が楽で、革新の方が自由度が高いそうです・w・b

革新は、全てがリアルタイムで動くようになりました。
なので、町作りと戦争と外交とか、全部がひとつの時間枠で動きます。
そして、町作りがほぼ自由化されています。

作成できるエリアは国内で限定されますが、そこに何を置くかは完全に自由。
なので、鉄砲檜を並べて弾幕要塞を作ることも、逆に農村ばかりの田園地帯にすることもできます。

とはいえ、最初はやっぱりお金なので、市場だらけになりますけどねー。
あと、革新から技術開発というのが必要になりました。
この技術開発のためにも町が必要なので、そちらも作ることになります。

安全地帯には学園都市を、国境地帯は弾幕都市を…とか、自分で自由に組めるのが利点ですが、逆にその分難しい・w・

これはある程度慣れないといけませんが。
天道ではここが一部制限されていて、町自体はすでにあり、道を繋ぐことで占拠、そこに開発していくことになります。

名前の通り、天道では道を繋ぐことが大事になるのだー。
ここら辺は、実際の画面を見たほうがいいと思うので、
ニコニコ動画なりYoutubeなりでどうぞー。

革新なら、「幽々子の野望」とか「魔法使いの野望」「くされ戦記」「霧雨の野望」「教授の野望・革新」など。
天道でしたら「小鳥と愉快な元老+α」が話が進んでいてお勧めです。

どれもニコニコ動画の架空戦記ですが。
雰囲気をつかむだけなら十分だと思います。

ということで、ざっとながら長い説明になっちゃいましたが、
みなさんいかがだったでしょうか?

いあー、これ長いよねー。
次回はもちっと簡単なのにしよう・w・
ではでは、また次回お会いしましょう〜・w・ノシ

次も特別編です。
またお会いしましょう〜・w・ノシ